【 ストウブで作る豚汁 】ストウブレシピ~野菜を蒸し煮にするのがポイント~
ストウブ愛用歴10年のあやです。
ほぼ毎日の料理でストウブのお鍋を使っています。
【あす楽】ストウブ 鍋 Staub ピコココットオーバル Oval 27cm ホーロー 鍋 なべ 調理器具 キッチン用品【5%還元】 価格:16,999円 |
今日は、その中でも、ストウブの力をたっぷり発揮してくれておすすめな「豚汁」の作り方をご紹介します。
蒸し煮にした野菜から出た水分で作る豚汁は、野菜の旨味がたっぷりで本当に美味しいです。
野菜を切ってストウブに入れて、あとはじっくり弱火で蒸し煮にして野菜から水分が出るのを待つだけ!
簡単なのに、いつもの豚汁がご馳走になります!
ストウブで作る豚汁
《 材料 》
- 豚バラ肉(薄切り) 200g
- にんじん 1/2本
- 大根 8㎝
- 長ネギ 1本
- えのき 1袋
- なめこ 1袋
- しいたけ 2個
- 白菜 4枚
- 地酒 100ml
- 水 200mlくらい
- お味噌 大3くらい
《 作り方 》
- ストウブにごま油を大1しき、弱めの中火で豚肉を炒めます。
- 豚肉に火が通ったら、野菜を全部入れて、油をからめます。
- 全体に油がなじんだら、地酒を入れて、蓋をして弱火で蒸し煮にします。この工程が最大のポイントです!
- 20分くらいじっくりと火を通して、野菜からの水分を十分に出します。
- さらに水をお鍋の9分目まで足します。中火で沸騰するのを待ちます。
- 沸騰したら火を止め、お味噌を溶かします。
- もう一度火をつけて、沸騰直前で火を止めて完成です!
↑ 分かりにくいかもしれませんが、《作り方4》で、野菜から出た水分です。
家族にも大好評なレシピです。
5歳の食が細い娘も、これなら野菜をたくさん食べてくれます。
是非、 ストウブで豚汁 、作ってみてください!!!
【あす楽】ストウブ 鍋 Staub ピコココットオーバル Oval 27cm ホーロー 鍋 なべ 調理器具 キッチン用品【5%還元】 価格:16,999円 |
LEAVE A REPLY